本四架橋を巡る旅 番外編
橋ばかりでなく、あちこち寄り道しましたが、
行く先々で見つけたり出遭ったりした面白い物をまとめてご紹介しましょう。
本編へ戻るにはこちら
![]() |
しまなみ海道土産。大三島の北隣にある大久野島は 「ひょうたん島」を自称しています。 |
脇町の卯達の茶店で食べた蕎麦米雑炊 | ![]() |
![]() |
瀬戸内海の日の出(休暇村瀬戸内東予の露天風呂から)) |
淡路島南端の福良港の朝 | ![]() |
![]() |
瀬戸内海に昇る朝日に映える飛行機雲 |
吉備路の路傍のお地蔵様たち(作山古墳付近) | ![]() |
![]() |
淡路はなさじきの花の畝。青いのはブルーサルビア。 |
休暇村南淡路での海ほたる観察会で コップの氷水に入れられびっくりしてピカッ!! |
![]() |
![]() |
休暇村瀬戸内東予での海ほたる観察会で 砂浜にぶちまけられてピカッ!! |
淡路サービスエリアのトイレのおしっこの「的」 | ![]() |
![]() |
金比羅御用達の蕎麦屋の看板 |
琴平の寿司屋の面白看板。 | ![]() |
![]() |
左金陵、右丸金。(金比羅山の参道入口にて) |
脇町の民芸店にあった竹細工の阿波踊り | ![]() |